
革ラベル・ボタン・リベット・縫い糸・縫製に必要なミシンのセットアップまでも、「これ以上はない」と言い切ることができるまでに心血を注いで作り上げた最高峰のレーベルです。 オリジナルのデッドストック・WW II MODEL(大戦モデル)から解析し糸番手から打ち込み本数まで新たに開発したデニムで、やや太い番手を使用した生地感を再現しています。 さらにWAREHOUSE【ウエアハウス】独自の染色工程を経て再現した中白糸を使用しているためヴィンテージ同様の色落ちが楽しめます。 酸化した風合いがすべての部材にも施され、赤いピスネームは褪色しフェードピンクに、鉄製のボタンはその重みが伝わるかのような鈍い光沢を残したままやや黄変しています。 革ラベルは当時の肉感と歪さを再現するためアパレル製品では使用することの少ない「渋鞣し」のディアスキンを使用しています。 飾りステッチの省略やバックルの廃止、股リベット・コインポケットのリベット廃止など時代性を反映させたモデルですが、月桂樹ボタンは使用せずセットアップとなるS2000XX同様に鉄製ロゴ入りボタンを採用されています。 |

デザインは巾着型のスタッフサックに由来するモノでトップにはドローコードが付いており、外側にはメッシュポケットが付いています。 使用する50Dのリップスポリエステルは超軽量で丈夫な素材で、共生地の肩紐は柔らかく細めなので結ぶことで簡単に長さ調節ができます。 また付属のスライダーパーツでも調節が可能で、お好みで調節しやすいように取り外しは可能になっております。 容量・7Lは、自転車・ハイキングなどのアウトドアシーンだけでなくタウンユースでも活躍してくれるサイズ感です。 |

革ラベル・ボタン・リベット・縫い糸・縫製に必要なミシンのセットアップまでも、「これ以上はない」と言い切ることができるまでに心血を注いで作り上げた最高峰のレーベルです。 オリジナルのデッドストック・WW II MODEL(大戦モデル)から解析し糸番手から打ち込み本数まで新たに開発したデニムで、やや太い番手を使用した生地感を再現しています。 さらにWAREHOUSE【ウエアハウス】独自の染色工程を経て再現した中白糸を使用しているためヴィンテージ同様の色落ちが楽しめます。 酸化した風合いがすべての部材にも施され、赤いピスネームは褪色しフェードピンクに、鉄製のボタンはその重みが伝わるかのような鈍い光沢を残したままやや黄変しています。 革ラベルは当時の肉感と歪さを再現するためアパレル製品では使用することの少ない「渋鞣し」のディアスキンを使用しています。 第二次大戦の規制を受けてポケットのフラップやボタン数など、デニムジャケットにも簡素化が迫られた大戦モデルの中でも初期に作られたモデルもとに、ステッチの縫う順番やミシンの仕様等も徹底して再現しています。 そのため月桂樹ボタンを使用せず、ブランドの刻印ボタンを使用しているのが特徴です。 リベットは鉄製に銅メッキを施した刻印の有無がランダムなリベットを採用し、バックルの尾錠に百合の紋章が入る鉄製バックルです。 |

襟元のケアタグ横にはアメリカ海兵隊/U.S.MARINE CORPのタグが施されています。 SHIRT,PULLOVER,SYNTHETIC FLEECE ポラーテック社のポラーテッククラシック100フリースを使用し、軽量かつ肌触りも良く、軽さと温かさを兼ね備えています。 立ち襟仕様で、ジップ最下部はパッチで補強されています。 フロントには大きなカンガルーポケットが設けられ、ハンドウォーマーとして重宝し、側面にはポラーテック社のピスネームが施されています。 |

軽くて割れにくいポリプロピレン製なので、キャンプやバーベキューのアウトドアに最適で、もちろんディリーユースでも活躍してくれます。 |

昨年は大変お世話になりました。 今年もよろしくお願いいたします。 新しい年が素敵な一年でありますように!! 新年は4日(月)より営業させて頂きます。 1/5(火) 通常営業/13:00~18:30 (火曜は定休日ですが、営業致します) |